pigsty at: 2010年6月アーカイブ
エンジンのガスケット交換 ビックツイン エボリューション
みなさん、こんばんは。連日蒸し暑い日が続いております。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
さて、今日はエンジンのロッカーカバーというところからのオイル漏れをしている車両をガスケット交換をして修理しました。
オイル漏れは基本的にはガスケットの交換で止まります。今回の車両はガスケットの割れによるオイル漏れでした。
PIGSTYでは、季節限定!!梅雨明けまでにロードキング(FLHR1450)をご成約のお客様にバイクカバーを進呈中!"!
お探しの方お急ぎ下さい!!
アメリカンガレージライフいかがですか?
みなさん、こんばんは。
ちょっとこんなの憧れませんか?米軍払い下げのアメリカンファニチャーです。
工具はもちろんブーツ、ヘルメット、グローブなどなどお気に入りアイテムをひとところに置ければ最高ですね!!
100年記念モデルのスポーツスター入荷しました!!
みなさん、こんばんは。今日の関西地方何とか雨は降りませんでした!!ハーレーでお出かけの方多かったようですね。
さて昨日入荷のスポーツスターですがお問い合わせありがとうございます。
さて、今回入荷のスポーツスター883についてですが、ご存知の方も多いかと思いますが、スポーツスターのスタンダードモデルが2010年モデルから廃盤(絶版)となってしまいました。スポーツスターの歴史は、1957年ショベルヘッドのエンジンを搭載した、XKスポーツスターが初代とされているようです。その後ショベルヘッドの時代に(排気量、シフトチェンジの左右変更、)さまざまな進化を遂げ、86年スポーツスターにエボリューションエンジンが搭載され、フルモデルチェンジをしました。、今回ご紹介の車両の2003年まで、エンジンマウント方式がリジットタイプとして、その後2004年からはラバーマウント方式として、その間、途切れることなくスタンダードモデルはラインナップされてきました。2007年モデルで50周年を迎え、その年記念モデル1200ccのXL50という限定車も発売されました。そのような盛り上がりの中、2009年モデルを最後にスタンダードモデルのXL883は絶版車となってしまいました。
全長2230mm
全幅830mm
全高1210mm
ホイールベース1525mm
最低地上高170mm
シート高750mm
車両重量225kg
燃料タンク容量12.5L 燃費 ハイウェイ24.2km、市街地20.4km
<今回ご紹介の特選中古車両>
2003年式 車名スポーツスター(XLH883)
走行メーター 20079km
車検 23年 10月
車両本体価格 620,000円
諸費用 47,250円
合計金額 667,250円
02年式ソフテイルファミリー入庫しました!!
みなさん、こんばんは。しかしよく雨降りますねぇ。これからも断続的に降り続くようです。しょうがないので、夏の計画のツーリング計画でも立てましょう!!
さて、今日のご案内車両は昨日入荷の特選ハーレー・ソフテイルファミリーのヘリテイジ・ソフテイルクラシックです!!このモデルはソフテイルファミリーの中のFLシリーズとなり、太いフロントタイヤと太いフロントフォークが備わったタイプとなります。ヘリテイジの特徴は前後16インチのスポークタイヤ、フルサイズのフェンダー、キングサイズのウィンドシールド、本革製サドルバックが付いているところです。クラシックの名にふさわしいスタイリングと存在感が人気の高い理由です。
全長2391mm
全幅952mm
全高1468mm
ホイールベース1630mm
最低地上高129mm
シート高697mm
車両重量335kg
燃料タンク容量19.68L 燃費 ハイウェイ20.4km、市街地17.9km
2002年式 車名ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック(FLSTC1450 )
走行メーター 7913km
車検 23年 5月
車両本体価格 1,410,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,457,250円
今年も開催!!バイカーズ ジャンボリー 大和魂!!
08年式ソフテイルファミリーFXCWC改入庫しました!!
みなさん、こんばんは。梅雨真っ盛りいかがお過ごしでしょうか?愛車のハーレーに乗れずにしょぼくれてませんか??
また、ハーレーお探しのみなさん、雨降りの間にがんばってハーレー探しましょう!!
さて、本日ショップの方には3台のハーレーが入庫してきました!!今日はそのなかの2008年モデルソフテイルロッカーCです。2008 The Spirits of Custom というコンセプトでソフテイルファミリーに新しいラインナップが加わりました。
コンパクトなデザインのチョッパースタイルのハーレーです。ワイド240mmのリアタイヤ、フロントタイヤはFXシリーズにはめずらしい19インチとノーマルでも十分カスタムされている感じなのですが、今回の車両はさらにチョッパースタイルに仕上がってます。主なカスタム内容はインジェクションをキャブ(S&S)に交換しています。マフラー、ウインカー、ハンドル、ハンドルスイッチ周りメッキ、ETC,オイルクーラー、キャリパーメッキ、シートその他ハーレー純正オプション多数装備されています。コメント、写真だけではお伝えし切れません!!是非ご来店くださいませ!!
<主なノーマル車の仕様>
全長2413mm
全幅892mm
全高1168mm
ホイールベース1758mm
最低地上高130mm
シート高641mm
車両重量320kg
燃料タンク容量18.9L 燃費 ハイウェイ21.3km、市街地16.0km
08年式VRSC family・ナイトロッドスペシャル・入庫しました!!
みなさん、こんばんは。本日関西地方よく晴れました!!空気も澄んでいてからっとして気持ちのいい一日でした!!
週末もこのようであればいいのですが・・・
さて、ショップの方は本日も綺麗なハーレーが入ってきました。08年式ナイトロッドスペシャルです。ナイトロッドスペシャルといえば、2007年よりデビューしたハーレーですが、このファミリー自体は、2002年にさかのぼります。02モデルよりハーレー唯一の水冷のエンジンを搭載しV・RODとしてデビューしました。VRSCとはV-twin Racing-heritage Street Customeの頭文字をとった物だそうです。また、シリーズのエンジンの通称は「レボリューション」と呼ばれ親しまれてます。今回の入庫車両の特徴は、ハーレーで一番太い240mmの超ワイドタイヤを履き、足を前に投げ出すフットポジションのフォワードコントロールを採用し、ブラックにて統一されたカラーリングされているところです。エンジン排気量は2007年モデルまでの1131ccから1246ccへと拡大され、また、ブレーキにはABSが採用されています。まさにスペシャルの名にふさわしい仕様になっています。
人気沸騰中!!安心セキュリティクラッチレバー!!
みなさん、こんばんは。やはり梅雨です。雨が降っています。バイクを動かせず、じっと梅雨明けを待っているオーナーさんが多いようです。
今日は、なぜか今年ご注文の多いセキュリティクラッチレバー!!をまたまた紹介させていただきます。発売より数年がたち結構口コミで広がりを見せていいるのでしょう!!装着されるオーナー様増えてきているようです。愛車のそばを離れるのは常に不安が付きまといます。しかし、そんな不安をかなり解消してくれるのが、このクラッチレバーです。バイクの一部を取り外し、走れない状態にしてセキュリティオンする車両盗難防止グッズです。特にツーリング中にバイクを駐輪する時かなり安心だと思います!!
セキュリティオンまでわずが1秒足らずです!!根元のピンを押し上げます。そのままレバーをグリップ方向へ外します。
ご覧のとおりワンタッチです!!いままでハンドルロックでイライラしていた方にはもってこいです!!
(念のためハンドルロックもしましょう)
特にツーリングなどで、サービスエリアの休憩や昼食時、サッとクラッチレバーを取り外すだけで、セキュリティーオンです。
バイクを止めること、少し離れる事が気軽なものになります。
このレバーは外観上HD純正のレバーと同じデザインですので愛車のデザインを損ないません。
このレバーは同じものが(複製不可)が造れなくなっております。一台一台穴形状が異なります。
このレバーがないとバイクは乗り逃げ出来ません。
ハーレーの盗難に関しての豆知識です。このレバーを製作しているメーカーさんのページです。
弊店では、実際に体感していただく車両がございます。お気軽に触りに来てください!!
ご来店ありがとうございました。感謝!!
みなさん、こんばんは。じとじとした関西地方です。なかなかこの時期遠くまで、愛車を走らすは勇気のいる事ですね!!
また、このような天気の中、ご遠方よりご来店いただきまして、誠にありがとうございました。
本日納車のN様、ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
ショップリニューアル完了いたしました。工期中、皆様方には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
お預かり中のお客様作業が終了いたしました!!
車検預かりのI様、お渡しの準備が整いました。
車検預かりのY様交換パーツの入荷しました!!
本日車検お預かりのM様、ご予約お待ちのお客様Y様ご夫婦順次ご案内させていただきます。
継続検査は車検証書の有効期限1ヶ月前より受験可能です。お早めにご予約くださいませ。
お申し込みに必要なものは、車検証書、納税証明書、お認印となります。分からない事がございましたらお電話下さい。
車検はこんな感じです。
ブレーキテスト、速度メーターテスト、マフラー(排気音量検査)、ヘッドライトの光軸、光量、ウィンカー、テールランプ、ブレーキランプ、ホーン、タイヤ・・・・各項目について行われます。最近では検査基準が厳しくなりました。
00年式スポーツスター入庫しました!!
みなさん、こんばんは。今日の関西地方はかろうじて何とか雨は降りませんでしたが、バイクに乗っている方ほとんどいらっしゃいませんでした。
さて、本日も特選車両が入ってまいりました。96年から03年まで発売されていましたスポーツスターXL1200Sです。
1986年にV2エボリューションエンジンを搭載したスポーツスター系ですが、1988年排気量が1100ccから1200ccへアップされ、XLH1200という車両が誕生しました。その後91年に5速ミッションが採用され他駆動系もチェーンからベルトドライブに変更されデザインも一新されました。その後96年にXL1200Sはニューリリースされました。前後のサスペンションの減衰力調整機能やフロントダブルディスクなどが採用されよりスポーティーな乗り心地が味わえるモデルとなりました。惜しくも2003年モデルを最後に絶版車両となってしましい、今では中古車でしか手に入れることが出来なくなりました。エンジンマウントがリジット方式を採用されている為、鼓動感、振動はなかなかのものです。
<主なノーマル車の仕様>
全長2250mm
全幅810mm
全高1150mm
ホイールベース1515mm
最低地上高170mm
シート高740mm
車両重量240kg
燃料タンク容量12.49L 燃費ハイウェイ21.7km、市街地18.9km
<今回ご紹介の特選中古車両>
2000年式 車名スポーツスターXL1200S
走行メーター 6511km
車検 2年付き
車両本体価格 710,000円
諸費用 47,250円
合計金額 757,250円
人気車両に付きお急ぎ下さい!!
04年式ハーレーツーリングファミリー入庫しました。
みなさん、こんばんは。また、梅雨空が舞い戻った関西地方です。これから雨の量が増していくそうです。週末はお車でショップへいらしてくださいませ。
さて、梅雨限定のキャンペーンが始まりました!!早速02年式FLHRのご成約を頂き、ありがとうございました。今日は昨日入荷の04年式ロードキングが入ってきましたのでご案内させていただきます。もちろん梅雨時期限定のキャンペーン対象車です。ロードキングを数台まとめてお選びいただける環境が現在PIGSTYにございます。お探しの方お急ぎ下さい!!
全長2440mm
全幅1000mm
全高1451mm
ホイールベース1592mm
最低地上高130mm
シート高749mm
車両重量345kg
燃料タンク容量18.93L 燃費 ハイウェイ19.6km市街地15.6km
<今回ご紹介の特選中古車両>
2004年式 車名ロードキング(FLHR1450)詳細画像
走行メーター 25445km
車検 22年 8月
車両本体価格 1,470,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,517,250円
(別途自賠責保険料13740円と重量税4400円で車検2年付きにできます)
ツーリングモデル・ロードキングが勢揃い!!
みなさん、こんばんは。梅雨の合い間の晴れ模様でしたが、とても暑くじめじめした関西地方でした。
只今、PIGSTYでは、ロードキングが勢揃いです!!お探しの方は今が買いですよ!!お知り合いでお探しの方いらしたらご紹介ください!!ご満足いくロードキングが見つかると思います。関西地方梅雨明けまでにご成約のお客様に専用サイズのバイクカバープレゼントしちゃいます。右より99年式×1台、02年式×2台、04年式×1台です。
リニューアル工事は最終段階に入り、本日は足場の解体が行われました。もう少しで完成です!!
バイカーズアイテム入荷しました。
みなさま、こんばんは。気になるバイカーズアイテムが入荷しました!!これからもいろいろなアイテムご紹介していきますのでヨロシクお願いします。今日はレザーアイテムの人気ブランド、KC,s(ケイシイズ)です。熟練クラフトマンにより、上質皮革素材に新たな命を吹き込んだ大阪発のハンドメイドレザープロダクトです!!
あらゆる皮革の中で最も用途の多いのは牛皮ですね。ケイシイズでは牛皮革による製品を多種にわたり製作をしていますが、その他コードバン(馬)、パイソン(ニシキヘビ)、バファロー、ディアスキン(鹿)、ラルトスネーク(ガラガラヘビ)、リザード(トカゲ)シャーク(サメ)、シール(アザラシ)、オーストリッチ(ダチョウ)、クロコダイル(ワニ)、エレファント(ぞう)厳選素材にこだわり確かなレザーワークによりひとつひとつ手作りをしています。
こんなアイテムいかがですか?
みなさん、こんばんは。梅雨です。今日の関西地方は、はっきりと梅雨です。
さて、今日は、先日われらショップののぼりを制作してくれたプライムさんで、これまた人気アイテムのご紹介です。
店頭にご案内カタログ置いてますので!!!
みなさんもいかがですか?楽しいですよ!!
ショップのリニューアルは着々と進んでいます!!今日は雨ですが、結構進みました!!
今週も続々と人気車両の入庫予定がございます!!乞うご期待!!
衣替えしました。
みなさん、こんばんは。本日関西地方は梅雨入りをしました。湿気が多くじめじめとして息苦しい感じです・・・・・
そういえば、昨日、夏用のつなぎと新色Tシャツが届き、衣替えをしました。暑さに負けずにがんばってまいります。
さて、今年前半いかがでした?いろいろと遠方まで行かれた方多かったようですね!!今年は週末の天気に恵まれた前半でしたね。この梅雨時期、雨で愛車に乗るのを我慢されている方、パーツ選びにご来店下さい!!楽しいっすよ。今年後半はまた違ったテイストにしてみませんか?
豊富にパーツカタログ取り揃えております!!
ちょっとパーツにアクセントを持たせる事でバイクのテイストはガラリと変わります。PIGSTYでは数あるアイテムよりみなさまにぴったりのパーツ選びをお手伝いさせていただきます!!
またまたツーリングファミリーが入庫しました!!
みなさん、こんばんは。暑さが堪える土曜日でした!!梅雨がそこまで来ているとの事です無念です!!こんな季節は、愛車のカスタムの構想を練ったり、パーツ選びにご来店を頂くお客様が多いようです。雨でなかなか乗れない季節でも、何かしらハーレーのことを考えていると楽しいものですね!!今年前半どうでしたか?ナイスラン出来ましたか??
さて、ショップにはまたまたツーリングファミリーの人気車種ロードキングが入ってきました!!現在3台揃ってます。
ツーリングモデルは「キングオブハイウェイ」と言われており、ハーレーと聞いた人がよく想像するハーレー像で、ウィンドシールド、ハードタイプのサドルバックなどを装備しています。装備が豪華な分重量が300kgを超えていますが、高速での安定感っといった部分では卓越したモデルとなっています。その中でもロードキングは94年(エボリューション)から発売され現在(ツインカム)でもラインナップがあるロングセラーモデルですね。ツーリングモデルの中でも一番シンプルで昔のFLHを思わすスタイルで、しかも扱いやすいところが大変人気です。女性の方でもよくロードキングに乗っているのを見かけますね!!
<主なノーマル車の仕様>
全長2440mm
全幅1000mm
全高1451mm
ホイールベース1592mm
最低地上高130mm
シート高749mm
車両重量345kg
燃料タンク容量18.93L 燃費 ハイウェイ19.6km市街地15.6km
土日はお客様のご来店が多い為、工事のほうは休止しております。
02年式スポーツスターXL883R入庫しました。
みなさん、こんばんは。最高気温が30度を超える日が続いております。いよいよ夏に向かってます。
今週はショップリニューアル工事でご来店のお客様には大変ご迷惑をお掛けしている次第です。
さて、本日もまたまた特選車両が入庫してまいりました。02年式スポーツスターXL883R(ロードスター)です。パパサンの愛称で親しまれているスポーツスターのRタイプです。この車両は2002年モデルより発売が開始されエボリューションエンジンのスポーツスターでは02年、03年の2年間のみの発売となりました。その後05年途中より再リリースとなり現在に至っています。車体のカラーリングは1972年リリースのXR750のダンクデザインをモチーフにされていたり、エンジン周りはブラックパウダーコート塗装、マフラーは02年式、03年式は2in1のタイプ、フロントダブルディスクブレーキが採用されてます。現在では車体のカラーバリエーションは3色ありますが、02年、03年はオレンジのみの展開でした。それがまたエボリューションエンジン時代のXL883Rの特徴です。

98年式ソフテイルファミリー入庫しました!!
みなさん、こんばんは。ショップの方は外装工事でご来店の皆様にご迷惑をお掛けしている次第です。中では営業していますので宜しくお願いします。
さて、今週もさっそくピカピカのハーレーが入ってきました!!1998年式ソフテイルファミリーのヘリテイジ・ソフテイルクラシックです。このモデルはソフテイルファミリーの中のFLシリーズとなり、太いフロントタイヤと太いフロントフォークが備わったタイプとなります。ヘリテイジの特徴は前後16インチのスポークタイヤ、フルサイズのフェンダー、キングサイズのウィンドシールド、本革製サドルバックが付いているところです。クラシックの名にふさわしいスタイリングと存在感が人気の高い理由です。今回入庫の車両はエボリューションの後期モデルということで待ち望んでいた方は多いのではないでしょうか?
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-300x225.jpg)
ご来店ありがとうございました。感謝!!
みなさん、こんばんは。
朝晩涼しいですが、日中むしむしして来ましたね。いよいよ梅雨入りなのでしょうか?さて、今週もどんどん特選車両が入ってきますご期待下さい!!
先日もご遠方より多くのお客様にご来店頂き、ありがとうございました!!Y様、F様、無事帰路に着かれましたでしょうか?
天気もよくぐるっと周っていかがでしたか?
-thumb-400x300.jpg)
また、U様たちいつもいつもありがとうございます。M様ハンドル交換、車検整備お預かりいたします!!

Y様、これからも宜しくお願い致します。ご不明な点がございましたらいつでもご連絡くださいませ!!
-thumb-400x300.jpg)
また、今週来週はショップ外装のリニューアル工事をしております。ご来店のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたします。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)


カスタム完了のご案内
02年式ツーリングファミリー入庫しました!!
みなさん、こんばんは。晴天が続いている関西地方です。梅雨入りが遅れているようですね。今のうちに距離を稼ぎましょう!!
さて、ショップの方には綺麗なハーレーが入ってきました。ツーリングファミリーの人気車種ロードキングです。!!ツーリングモデルは「キングオブハイウェイ」と言われており、ハーレーと聞いた人がよく想像するハーレー像で、ウィンドシールド、ハードタイプのサドルバックなどを装備しています。装備が豪華な分重量が300kgを超えていますが、高速での安定感っといった部分では卓越したモデルとなっています。その中でもロードキングは94年(エボリューション)から発売され現在(ツインカム)でもあるロングセラーですね。ツーリングモデルの中でも一番シンプルで昔のFLHを思わすスタイルで、しかも扱いやすいところが大変人気です。女性の方でもよく乗っているのを見かけますね!!今回の車両はトップケースが付いている為、収納は他のツーリングファミリーに引けを取りませんね!!
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)

-thumb-300x225.jpg)
リクエスト画像09年式スポーツスターXL883L
みなさん、こんばんは。晴れた日が続く関西地方です。今日は、ご遠方のお客様よりピンポイント画像のリクエストがございましたので、こちらを掲載させていただきます。それでは皆様、お付き合い宜しくお願い致します。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-300x225.jpg)
全長2250mm
全幅890mm
全高1155mm
ホイールベース1515mm
最低地上高99mm
シート高641mm
車両重量260kg
燃料タンク容量12.5L 燃費 ハイウェイ25.5km、市街地19.1km
2009年式 車名XL883L
走行メーター 12,135km
車検 23年 12月
車両本体価格 710,000円
諸費用 47,250円
合計金額 757,250円
RECENT COMMENTS