pigsty at: 2010年3月アーカイブ
盗難補償、あんしん倶楽部 春のプレゼントキャンペーン
みなさん、こんばんは。
いよいよ明日より新年度が始まるって方多いのではないでしょうか?かんばってくださいね!!
さて、ちょくちょくご紹介させていただいてますバイク盗難補償の「バイクよくばりあんしん倶楽部の春のプレゼントキャンペーン」のご紹介です。
特に新生活などで、バイクの保管場所が変わったりすることがあるかと思います、保管場所に不安がある方は、ぜひともご検討してみてはいかがでしょうか?大切なハーレーです、万が一という場合に備えての盗難補償です。耳をふさぎたい話ですが・・バイクの盗難は年間8万3000件程あるそうです。約6分間に1台のペースで被害が発生している計算になります。検挙率も12.2%と低く、大半のバイクは発見されていないようです。ハーレーを大切にする私達にとってはへぇと簡単にうなずけない、とても心配な話ですね。補償金が出たからといって愛車が戻ってくるわけではございませんが、何とかハーレーの再購入の手助けになるかと思います。ぜひこの機会に、盗難防止について考えて見ましょう。
<主な補償内容と特典>
・バイク盗難補償・・・査定金額に応じ最大150万円まで!!
・パーツ盗難補償・・・パーツのみの盗難にも対応!!
・かぎ穴いたずら補償・・・盗難未遂などの修理代金最大2万円
・ロードサービス・・・プランに応じ最大200km
・レジャー施設割引・・・全国500ヶ所以上の割引対応!!
・クーポンチケット・・・取り扱い店舗で使えます!!
詳しくはこちらでご確認下さい。
お申し込みは簡単です、車検証書のお控えをお持ちの上、ご署名を頂ければ完了です。車両ご成約時にご加入可能です。スタッフまでご相談下さい。
また、現在お申し込み中のオーナー様は、継続のお申し込み、車両の乗換えの場合もOKです!!ショップまでご連絡下さい。
07年式 ハーレーソフテイルファミリー入庫しました。
みなさん、こんばんは。
昨日は、春なのに・・・雪が舞っていた関西地方です。さくらもビックリしていたに違いありません。これだけ寒いとさくらが永いこと楽しめそうですね!!
さて、今週もさっそくピカピカのハーレーが入ってきました!!2007年式ソフテイルファミリーのヘリテイジ・ソフテイルクラシックです。このモデルはソフテイルファミリーの中のFLシリーズとなり、太いフロントタイヤと太いフロントフォークが備わったタイプとなります。ヘリテイジの特徴は前後16インチのスポークタイヤ、フルサイズのフェンダー、キングサイズのウィンドシールド、本革製サドルバックが付いているところです。クラシックの名にふさわしいスタイリングと存在感が人気の高い理由です。また、この07年式より、ミッションが6速になり、エンジンの排気量も1580ccにパワーアップしました!!燃料供給方式もインジェクションタイプに変わり、燃料効率や始動性が向上しました。
ありがとうございました。感謝!!
みなさん、こんばんは。
天候に恵まれた関西地方でした。週末いかがお過ごしでしたか?
十数台のハーレーのグループが店前をけっこう走っていってましたね!!ショップの方もご遠方より多くのお客様にご来店頂き賑わいました!!また、ご成約頂きありがとうございます。今後とも宜しくお願いいたします。
カスタムでお待たせしてました車両も上がりました!!いい感じにハンドル決まりました!!次はローダウンですね!!
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
天候に恵まれ納車です。女性のハーレー乗りはカッコいいですね!!安全運転でお願いしますね。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
H様いつもいつもありがとうございます!!今回の車両もナイスでいい感じです!!ありがとうございました。

VETERANの皆様、いつもありがとうございます。今日のツーリングのお話また、聞かせてくださいね。
-thumb-200x150.jpg)
<週末は楽しい事がいっぱいのPIGSTYに集まれ!!>
4月はPIGSTYの乗り換えキャンペーンが始まります。下取り車両の高価下取り設定を行います。
もちろん買取もやってます!!じゃんじゃんお問い合わせお待ちしております。
ハーレーポリス入庫しました!!
みなさん、こんばんは。
晴天になりました!!ハーレーが行きかってます!!みなさん、シーズン突入です!!
さて、本日もめずらしいハーレーが入庫してまいりました。90年式FLHTP(ハーレーポリス)です。アメリカで当時ポリスマンが実際に使用していた頃のモデルです。ハーレーのポリスは当時のままというのが大変希少な状態です!!とくにこのエボリューションのエンジンを搭載したタイプは数も少なくとても人気があります。ポリスはシンプルで実用的なポリススタイルシングルシート、堅牢なハードサドルバック、サイレンスイッチボタンやポールランプのスイッチボタンなど行動する為、走り続ける為の機能美が備わってます。




スミマセン、ヘルメットは付属しておりません。






<主なノーマル車の仕様>詳細画像
全長2400mm
全幅940mm
全高1520mm
ホイールベース1600mm
最低地上高130mm
シート高690mm
車両重量320kg
燃料タンク容量18.9L
-thumb-300x225.jpg)
<今回ご紹介の特選中古車両>
1990年式ハーレーポリス(FLHTP)
走行メーター 10853km
車検 2年付き
車両本体価格 1,170,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,217,250円
希少なエボリューションポリスです!!
エボリューションのダイナスーパーグライド入庫しました。
みなさん、こんばんは。荒れた天候が続いている関西地方です。とても寒いですね!!!
さて、気持ちだけでも春らしく!!今日も特選中古車両が入ってきました!!
エボリューションエンジンのダイナスーパーグライドが入庫しました。ハーレーの中でもスポーティな乗り心地が魅力のビッグツインが、『ダイナグライドシリーズ』です。エンジンをパフォーマンスの高いシャーシと2点のラバーでマウントしてます。そのことにより、ポテンシャルの高い走りが容易に楽しめのが特徴です。また、今回の車両はフルノーマルですので、オリジナルが好きな方には見逃せない車両です!!







<主なノーマル車の仕様>
全長2315mm
全幅725mm
全高1210mm
ホイールベース1600mm
最低地上高145mm
シート高675mm
車両重量275kg
燃料タンク容量18.5L
-thumb-300x225.jpg)
<今回ご紹介の特選中古車両>
1996年式ダイナスーパーグライド(FXD)詳細画像
走行メーター 407km
車検 2年付き
車両本体価格 1,030,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,077,250円
きれいなハーレー勢揃い!!
ハンドルのカスタム
みなさん、こんばんは。冷たい雨が降りしきる関西地方です。春の陽気はどこへやら・・・
さて、PITの方はと申しますと、シーズンを前の整備・カスタムと大忙しです!!人とはちょっと違う自分だけのハーレーに乗りたいというのは、誰もが思うことですね。ハーレーは他のバイクでは考えられないくらいにカスタムパーツが豊富です。今日はその中のカスタムでハンドル交換をしました。愛車のスタイルを変えるのに一番よく違いが分かるのがこのハンドル交換です。ハンドルには様々なサイズ、タイプがあります。ハンドル選びとハンドルをホールドするライザー選びが乗り心地、スタイルを決める上でとても重要です。店頭にカスタムスタイルブックがありますのでご覧頂ければイメージが付きやすいと思います。また、今回はハンドルを交換すると同時にブレーキホース、スロットルワイヤー、クラッチケーブルのサイズ変更とメッシュタイプにカスタムしました。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)


こんな感じでいかがでしょうか?
キャンペーン対象車のFXDLがお買い得です!!
みなさん、こんばんは。バイカーもさくらも驚く寒さが舞い戻ってきてしまいました・・・かぜをひかぬよう気をつけましょう!!
さて、只今PIGSTYでは、FXDL(ローライダー)展示車両3台がお求めやすくなってます!!今日はその中でも06年式FXDLの魅力についてご案内したします。この中古車の魅力はまず、このブログをご覧頂いている方の口コミ、ご紹介でご成約を頂ければ、ご成約の方にはバイクカバー、ご紹介の方にはオイル交換サービス券が付いてきます!!ちょとうれしいプレゼント企画です!!
それでは、06年式FXDLについてご案内させていただきます。この年のダイナシリーズはFXシリーズ発売開始より35年周年の記念すべき年となりました。特別仕様車が発表されたり、スタイル・走行性などで、パワーアップを実現しました。新設計の6速トランスミッション化やフロントフォークの大径化、Rタイヤのワイド化が備わり、走破性が高まり外観も一層迫力を増しました。シリーズ特有のスポーティな走りはもちろんのこと、高速クルージングにゆとりが出ました。また、全車フュエルインジェクション化しよりスムーズな始動性、排ガスのクリーン化が実現しました。
ダイナ全車フュエルインジェクション搭載で優れた始動性を発揮し、フィーリングもスムーズに。排気ガスのさらなるクリーン化も実現してます。新設計の6速トランスミッション化により、高速クルージングにもゆとりができました。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
・フロントフォークが従来の39mmから49mmへ大径化。より優れたハンドリングとともに、外観にも一層の迫力を演出してます。
・リアタイヤも従来の150mm幅から160mm幅へワイド化し、走破性を高めるとともに、力強い雰囲気を強調してます。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
・クラッチ負荷の軽減しました。従来より軽い力で操作可能になり、コントロール性を向上させるとともに、手の疲労もだいぶなくなりました。
・フレームキーシリンダー化により従来のシート下からタンク右前方のフレーム部分に移動し、イグニッション操作やハンドルロックの操作が容易になりました。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
タンクデザインも一新されました。


<今回ご紹介のキャンペーン対象車両>
06年式 車名ダイナローライダー(FXDL?I)
走行メーター 9433km
車検 2年付き
車両本体価格 1,230,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,277,250円
キャンペーン対象車両に付き、早いもの勝ちです!!
ローライダーFXDLお求めやすくなりました!!
みなさん、こんばんは。桜の開花宣言が発表された関西地方です。暖かい日が増えてまいりました!!連休中は結構ハーレーが走ってましたね!!
さて、皆様のお知り合いでローライダーお探しの方はいませんか??
現在、店頭に展示中のローライダー(FXDL)3台限定を、がんばった金額にてご案内いたします!!ただのお値打ちではございません!!このブログをご覧頂いている方のご紹介でご成約の際は特典をお付けします!!
特典1ご成約者様にバイクカバーを進呈
特典2ご紹介者様にオイル交換券(3回分)

06年式 FXDL I 走行人気のホワイトカラーです。
走行メーター9433km 車検2年付き
車両価格 1,230,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,277,250円
02年式 FXDL 人気のライトカスタム車です。
走行メーター18296km 車検22年8月
車両価格 1,110,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,157,250円

01年式 FXDL 人気のライトカスタム車です。
走行メーター13501km
車両価格 1,130,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,177,250円
-thumb-400x300.jpg)
連休中にご遠方よりご来店の皆様、ご成約を頂きありがとうございました。今後ともよろしくおねがいします。
また、車検にてお預かりの皆様、大切にお預かりいたします。宜しくお願いいたします。
ツーリングモデル・ロードキングクラシック入庫しました。
アメリカンワールドフェスタin大阪とPIGSTY
レギュレーター交換
みなさん、こんばんは。
春先に勃発するバッテリー問題をご存知でしょうか?冬場という事でバイクに乗る事が無く、久しぶりにバイクのセルモーターを回してみる、かからない・・・・・そんなバッテリーの寿命は使用環境により大きく異なりますが、平均すると2から3年くらいです。そのようなバッテリーは久々に乗る春先には、エンジンのかかりが悪い。充電してもエンジンのかかりが悪い。ホーンの音が弱々しい、ヘッドライトが暗め、ウインカーが正常に作動しないなどの症状がよく出ます。こんな場合バッテリーを交換したほうが良さそうです。バッテリーあがりにはいろいろな要因がありますが、長期間乗らないことによる自然放電のバッテリーあがりは、充電すれば一時的な回復は出来ます。でもバッテリーあがりの原因はそれだけではありません。こらからご紹介するケースはバイク側の装置の故障が原因でバッテリーの充電が出来ず、弱り上がってしまいました。レギュレーターの故障です。こうなればパーツの交換しかありません。(レギュレーターはバッテリーに供給しても問題のない範囲に電流電圧を制御する役目があります。)
まず始めに発電出力装置(オルタネーター)が正常かどうかを計測します。正常であれば今回のケースはレギュレーターとなります。

ブレーカーの接合部分を取り外し壊れたレギュレーターを取り外します。




この車両はタンク下を配線が通ってます。ブレーカーに配線を取り付けます。取替え完了です。通電のテストをします。

電圧が正常値を示してます。これでバッテリー、レギュレーター、オルタネーター共に正常な働きをしていることになりますね。ついでにバッテリーも新しくすればもっと安心ですね!!
それと、たった今車両が入ってきました!!明日UPしますので宜しくお願いします!!

フルカスタムのファットボーイ!!
みなさん、こんばんは。
今日はとてもとてもゴージャスなハーレーが入ってきました。一見の価値ありの芸術車両です!!
カスタムの内容ですが、タンク改、カスタムペイント(オリジナルエアブラシ)、ハンドル周り改(P/M)、トリプルツリー改(ネス)、ヘッドライト(ネス)、フロント、リアキャリパー(P/M)、フロント、リアホイール(ミスミ)、マフラー(サンダンス)、シート(ホットドック)、Rサスペンションローダウン、フロントフォークアウター(メッキ)、フロント、リアフェンダー、ウィンカー、テールランプ、H/D純正オプションパーツ・・・・・・書ききれません!!
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)

-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
全長2396mm
全幅997mm
全高1130mm
ホイールベース1630mm
最低地上高123mm
シート高699mm
車両重量320kg
燃料タンク容量19.68L 燃費 ハイウェイ21.3km、市街地17.9km
-thumb-300x225.jpg)
<今回ご紹介の特選ハーレー>
2001年式ファットボーイ(FLSTF)
走行メーター 244km
車検 無し
車両本体価格 ASK
走行200kmの新古車です!!
とにかく豪華なカスタム車両です!!
是非ご覧に来てください!!
ありがとうございました。
みなさん、こんばんは。気温もあたたかくなってきました。週末の連休の天気が気になりますね。
Y様昨日はありがとうございました。今週中お休みとの事でどちらか遠出されている事でしょうね。安全運転でお願い致します。
納車時にご説明させていただきましたが、バッテリーの取り外しの説明をご案内いたしますね。こちらよりご確認下さい。また、ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話下さい。


全長2275mm
全幅825mm
全高1165mm
ホイールベース1520mm
最低地上高112mm
シート高673mm
車両重量280kg
燃料タンク容量17.0L 燃費 ハイウェイ23.3km、市街地19.2km
また、次週ご納車をお待ちのみなさま!!がんばって仕上げております。もうしばらくおまちくださいませ!!
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)

サイドバックの取り付け方
みなさん、こんばんは。あたたかい陽ざしがうれしい今日この頃です。天候がずっと安定しないので遠乗りを待ちわびているバイカーのみなさんも多いことでしょう。
遠乗りですが、ハーレーはツーリングモデル、一部のソフテイルを除き、小物すら入れるところがありません。とてもシンプルでいいところなのですが、サドルバックがなければ、なにも持っていけません。不便です。車載工具や雨具などなど長距離を走るときもって行きたいものがありますね。遠乗りすると、どこかで雨に打たれることがしばしばあります。(持っていけば降らない事がよくありますが。)ハーレーでサドルバックを取り付ける際よくするのが、フェンダーとフレームの間に直接ストラップでつける方法があります。しかし、ストラップとフェンダーがこすれあって塗装が剥げてしまいます。そこで、このような便利なものがあります。立ち上げたレールにサドルバックのストラップを巻きつけます。サイドバックの脱着も容易になります。


左の写真がバックのストラップを取り付けるレールです。右がサドルバックの固定と巻き込み防止の役目をします。

-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
取り付け例です。

このようにすればサドルバックの取り外しも容易になります。これで車載工具、雨具、出かけた先でお土産などが買えますね!!今年は遠乗りを是非してみてくださいね!!
世界初!!ハーレー専用セキュリティー
みなさん、こんにちは。ご好評に付き、今月もご紹介させていただきます!!
「簡単に確実なセキュリティー効果バツグンのアイテム」の紹介です。
ハーレーに乗っていると毎日、愛車が盗難に遭わないかとてもとても気になるものです。セキュリティーグッズは本当に色々なものが発売されていますが、本当にこれだけで大丈夫か?常に不安が付きまといます。しかし、そんな不安をかなり解消してくれるのが、このバイクの一部を取り外し、走れない状態にしてセキュリティオンする盗難防止のクラッチレバーです。



セキュリティオンまでわずが1秒足らずです!!根元のピンを押し上げます。そのままレバーをグリップ方向へ外します。
ご覧のとおりワンタッチです!!いままでイライラしていた方にはもってこいです!!(念のためハンドルロックもしましょう)
特にツーリングなどで、サービスエリアの休憩や昼食時、サッとクラッチレバーを取り外すだけで、セキュリティーオンです。
バイクを止めること、離れる事が気軽なものになります。
このレバーは外観上HD純正のレバーと同じデザインですので愛車のデザインを損ないません。
このレバーは同じものが(複製不可)が造れなくなっております。一台一台穴形状が異なります。
このレバーがないとバイクは走れません。
ハーレーの盗難に関しての豆知識です。このレバーを製作しているメーカーさんのページです。
弊店では、実際に体感していただく車両がございます。お気軽に触りに来てください!!
リクエスト画像03年式ヘリテイジスプリンガー
みなさん、こんばんは。
今日は天候に恵まれた関西地方です。朝早くよりツーリングに出かけられた方が多かったようですね。いよいよ春爛漫といった感じです!!メンテナンスのお問い合わせや車両のお問い合わせが増えて参りました!!ご遠方からのご来店、さっそくのご成約ありがとうございます。ご成約のお客様方、納車までもうしばらくお待ち下さいね。
ハーレーをお探しの方、ぜひ当店へいろいろな車両をご覧に来てください。また、お電話でも車両の写真のリクエストをお受けいたしてます。本日愛知県O市のM様のリクエストで03年式ヘリテイジスプリンガーの詳細写真のご案内をさせていただきます。
-thumb-300x225.jpg)
お問い合わせ有難うございます。ご依頼頂きました写真をなるべく分かりやすく撮ってみました。




















分かりづらいところもあるかもしれませんが、ご検討の程よろしくお願い致します。
ご不明な点はご遠慮なくお問い合わせ下さい。
暖かくなりご成約件数が高まってきました!!お探しの方PIGSTYに集まれ!!
ありがとうございました。
みなさん、こんばんは。今日の関西地方はくもりなのか小雨なのかよく分からない天候でしたね。とにかくいてまえって感じで小雨の中数十台のハーレーが店前を行きかってました!!
そのような中、納車のためご来店頂きありがとうございました。京都からのお客様方です。本日はありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
-thumb-300x225.jpg)
このファットボーイはシート(ホットドック)、マフラーはもちろん、キャブ(S&S)、エアクリーナー(S&S)、ヘッドライト(ナッセル)、Fフェンダー、ハンドル、など細部にわたりファットボーイにピッタリのカスタムがされてます。とてもいかしてます!!
オーナー様に大変気にいっていただけて、スタッフ一同うれしく思ってます。
仲間と走るのも楽しみですね!!お乗換えありがとうございました!!
-thumb-200x150.jpg)

-thumb-200x150.jpg)
また、本日ご来店頂きました皆様方もありがとうございました!!
今日も楽しい納車が出来ました!!
エボリューションエンジンのソフテイルファミリー入庫しました。
みなさん、こんばんは。徐々に暖かくなってきてますね!!ほんとうにそんな気がします。
今週末は、バイクでのお出かけ楽しみですね。ショップの方にもいらしてくださいね。
昨日に続き、本日もエボリューションエンジンを搭載したヘリテイジ・ソフテイルクラシックが入庫しました!!
エボリューションエンジンの最終年度のモデルとなる為、最終エボのヘリテイジという呼び方でよく言われます。このエンジンはエボリューション=進化ですが、またの呼び名をブロックヘッドと呼ぶのをご存知ですか?OHV第四世代で、四角いヘッド形状からブロックヘッドと呼ばれているのですが、一般的にはエボと呼ばれることが多いですね。1984年に登場し以後1999年まで使われた冷却効果の高いオールアルミ合金でできたエンジンです。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
今回入庫の車両は一見ファットボーイを思わせる雰囲気を持っています。カスタムの内容はバックギヤ、ハンドル周り、Rローダウン、シート(ホットドック)、マフラー、電気系(3拍子)とほとんどやりたい事やってくれてます!!お買い得感ありますね!!

全長2390mm
全幅980mm
全高1520mm
ホイールベース1625mm
最低地上高140mm
シート高700mm
車両重量320kg
燃料タンク容量15.9L 燃費 ハイウェイ23.4km、市街地18.3km
-thumb-300x225.jpg)
<今回ご紹介の特選中古車両>詳細画像
1999年式ヘリテイジ・ソフテイルクラシック(FLSTC1340)
走行メーター 4026km
車検 22年11月
車両本体価格 1,410,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,457,250円
大人気の最終エボリューションのヘリテイジです!!お急ぎください。
95年式ソフテイルカスタム(FXSTC1340)入庫しました。
みなさん、こんばんは。
今週末はなんとか晴れそうな関西地方です。最近寒さが続いているせいか、店前の中国自動車道であまりハーレーの姿を見かけません・・・みなさん元気ですか??今週末は走りましょうね!!
さて、今週もいい感じのハーレーが続々と入ってきております。今日はこれまた、大人気のソフテイルカスタムが入庫しました。
ソフテイルカスタムといえば、エボリューションエンジンだった頃、1993から99年に販売されていたモデルです。クロームメッキのエンジンにチョッパーテイスト溢れるスタイルが爆発的人気でした。また、足を前に投げ出すフォワードコントロールがいかにもハーレーらしいスタイルと感じる方も多いようです。そんなソフテイルカスタムでしたが、2000年からのツインカムエンジンの登場とともに7年間ラインナップからなくなってしまいました。その間もソフテイルカスタムの人気は常に高く、ツインカム96Bエンジンを搭載した2007年インジェクションモデルで復活を遂げました。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)

-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
今回入庫のソフテイルカスタムは人気のハンドル周り、キャブ(S&S)、マフラー(バブ)、シート、Rサスペンションのローダウンがされてます。ですからとってもお得感がありますね!!

全長2415mm
全幅800mm
全高1250mm
ホイールベース1690mm
最低地上高150mm
シート高740mm
車両重量280kg
燃料タンク容量19.7L 燃費 ハイウェイ23.4km、市街地18.3km

<今回ご紹介の特選中古車両> 詳細画像
1995年式ソフテイルカスタム(FXSTC)
走行メーター 30810km
車検 23年1月
車両本体価格 1,220,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,267,250円
05年式人気の883ロー入庫しました!!
みなさん、こんばんは。
春の兆しが少し遠のいた関西地方です。はやくあたたかい春が来ないかと豚小屋では待ちわびております。
さて、今週は人気のスポーツスターXL883L(ロー)が入荷しました。スポーツスターは2004年にモデルチェンジが行われました。その年発売が開始された今でも大人気のモデルです。なにがL(ロー)かといいますとフロントフォークとRサスペンションがはじめからローダウンされています。数あるハーレーの中で上位争う車高の低さを誇っております。また、ハンドルもプルバックされたものを採用している為、小柄な方や女性の方でも不安なく楽しめるような装備が整ってます。
また、この車両は04年以降モデルチェンジされて3年しか発売されなかった、キャブレター使用のハーレーです。キャブ車特有の乗り心地が楽しめます。









<主なノーマル車の仕様>
全長2250mm
全幅890mm
全高1165mm
ホイールベース1524mm
最低地上高111mm
シート高660mm
車両重量260kg
燃料タンク容量12.9L 燃費 ハイウェイ24.4km、市街地20.4km
-thumb-300x225.jpg)
<今回ご紹介の特選中古車両>
2005年式スポーツスター883L(ロー)
走行メーター 15738km
車検 22年12月
車両本体価格 590,000円
諸費用 47,250円
合計金額 637,250円
マフラー改です。とても綺麗ですよ!!
ご来店ありがとうございました。
みなさん、こんばんは。小雨が降り続ける関西地方です。
今日は天候が悪い中ご来店頂き、誠に有難うございました。
本日、悪天候ながらも雨の切れ間にご納車ありがとうございました。また、2台目のご購入もありがとうございます。

ダイナ・スーパーグライド・スポーツは、99年から05年までのたった6年しか発売されなかったため、今では数の少ない人気絶版車となってます。エンジンやプライマリーケース、ミッションカバー、バッテリーカバー、エアクリカバーなどなどいたるところのパーツがブラックペイントされていて人気のダーク感がもともとありいい感じです。今後とも安全運転で宜しくお願い致します!!キャンペーンのオイル交換チケットは、なくさないでくださいね!!今後ともよろしくお願いします!!

全長2360mm
全幅840mm
全高1305mm
ホイールベース1625mm
最低地上高150mm
シート高745mm
車両重量280kg
燃料タンク容量18.5L 燃費 ハイウェイ21.2km、市街地17.8km

今日はまた、WLA??が入ってきました。かっこいいですね!!
<PIGSTYは今日もおもしろい車両がいっぱい>
今年はカスタムしませんか?!
みなさん、こんにちは。あいにくの雨模様の関西地方です!!さて、どうですみなさま?今年のテイストはお決まりでしょうか?あれこれ迷っている間に春が来てしまいますよ!!カスタムの事でお悩みのみなさんは、PIGSTYにご相談下さい!!
ちょっとパーツにアクセントを持たせる事でバイクのテイストはガラリと変わります。PIGSTYでは数あるアイテムよりみなさまにぴったりのパーツ選びをお手伝いさせていただきます!!
-thumb-300x225.jpg)



-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
ちょっとグリップにあわせてフットペグなんかもお揃いにコーディネイトするのも楽しみのひとつです!!
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
オリジナリティがかなり出るのがハンドル周りです。上の車両もハンドル周り換えてます。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
ハンドルをクランプするライザーといわれるアイテムです。長さや角度のよってより一層ハンドルにアクセントを持たせます。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
シートなんかもこだわりたいところです!!細めのタイプは足つきもよくなります。上の車両はシート換えてます。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
人気カスタムの一つにローダウンがあります。ルックスも足つきも良くなります。上の車両は全てローダウンしております。
リクエスト画像99年式FXDL詳細のご案内
初代ファットボーイ入庫しました!!
みなさん、こんにちは。
ぐずついた空もようの関西地方です。週末の天気もよくないようです。ちょっと残念ですが、こんな時はガレージでバイクの調子を見てみましょう!!
さて、今週はめずらしいハーレーが入ってきました!!初代ファットボーイです!!現在ではなかなかお目にかかれないレアな1台です。
ファットボーイは、90年より発売が開始されました。ソフテイルの中で2種類あるFLシリーズとFXシリーズのFLシリーズの方になります。FLシリーズは太いタイヤを装着した重厚感のあるモデルです。発売当時のファットボーイは前後16インチのディッシュホイールという斬新さで登場。ショットガンマフラーやステップボードなども特徴です。発売以来、常に人気モデルの上位にいます。91年米映画ターミネーター2でアーノルド・シュワルツェネッガーが走らせていたハーレーもこのモデルです。




<今回ご紹介の特選中古車両>詳細画像
1990年式ファットボーイ(FLSTF)
走行メーター 28236km
車検 2年付き
車両本体価格 990,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1,037,250円
キャブ(S&S)、ハンドル周り、マフラー、ウインカー、R,Fローダウン その他改でいい感じです!!

<主なノーマル車の仕様>
全長2390mm
全幅970mm
全高1245mm
ホイールベース1590mm
最低地上高135mm
シート高675mm
車両重量295kg
燃料タンク容量15.9L
100周年記念モデルのスプリンガー入庫!!
みなさん、こんばんは。
今日は大人気の100年記念モデルのソフテイル・ヘリテイジ・スプリンガーが入庫してきました。
1903年にハーレーが第一号車をリリースしてから100年目の記念すべき年となり、全モデルが特別記念仕様車として、リリースされました!!
大人気のヘリテイジスプリンガーの特徴は、何といっても独特のフロントフォークにあります。2本のフォークを上下に動かしてフロントのスプリングで衝撃を緩和するという仕組みになってます。昔のものとは違い、オイルダンパーを装備するなど断然その性能はアップしています。また、スプリンガーフォークは、クラシカルな当時のハーレーを思わすデザインとなっています。パッシングライトを設けたライト回りや、革製サドルバッグ、ビンテージモデルを思わせるトゥームストーン(墓石)型のテールランプなどなどがより一層クラシカルな演出をしています。





全長2396mm
全幅957mm
全高1168mm
ホイールベース1630mm
最低地上高128mm
シート高701mm
車両重量340kg
燃料タンク容量19.68L 燃費 ハイウェイ21.3km、市街地17.9km

<今回ご紹介の特選中古車両> 詳細画像
2003年式ヘリテイジスプリンガー(FLSTS)
走行メーター 14729km
車検 23年11月
車両本体価格 1,770,000円
諸費用 47,250円
合計金額 1817250円
きれいなハーレー勢揃い!!
ツインカムTC88 エンジンオイル交換
今日は、ツインカムTC88のオイル交換をしました。

今回の車両は、1999年式FXDX1450(スーパーグライドスポーツ)です。

まず写真中央部の6角(3/4インチ)を緩め外します。
※年式により5/8インチが使われている場合があります。

するとエンジンオイルが流れ出てきました。

エンジンオイルを抜いている間に、ドレンボルトにあるOリングを新品交換します。
これで漏れを防げます。

エンジンオイルが完全に抜け切った後、確実にドレンボルトを締付けします。

新しいエンジンオイルを注入します。

オイル量をチェックします。

規定量まで入れて(約2,5リッター入りました)
確実に注入口のキャップをして完了です。
3000キロから4000キロごとの交換が理想的です。
オイル交換 随時受け付けております。その他メンテナンスもPIGSTYにお任せください☆
RECENT COMMENTS